Kindle3で自炊PDFを表示してわかったこと

自炊したPDFを読むために、Kindle3を購入してみました。いろいろと試行錯誤したので、同じような環境の方への参考のためにメモしておきます。これまで、iPad用に自炊していましたが、Kindleでは勝手が違います。結論から言うと、 Kindle3では、文庫、新書だ…

AmazonのURLを短縮表示する

Amazonで商品を検索すると、長いURLで表示される。これをメールやブログに貼り付けやすいよう短くするためのTipがITMediaで紹介されていた。 AmazonoのURLのルール ITMediaの記事によれば、 Amazonの商品ページは、書籍であれば10けたのISBNコード、それ以外…

はてなダイアリーにFlickrの写真を表示する

はてなダイアリーにブログパーツを貼り付けることができるようになったので、Flickrの写真を表示してみた。これまではてなダイアリーでは、セキュリティ上の理由からscriptタグやobjectタグを使用することが禁止されていたので、たとえばこんな方法でFlickr…

振り返りが大事

仕事をしていると、「やりたいなと思っていてもできていないこと」がたくさんある。仕事が一段楽したあとの「振り返り」もその中のひとつだ。CreativeCommons Attribution-NonCommercial-NoDerivs License, Ootaniプロジェクトを進めるために、いろいろなこ…

こんな拡張機能がほしい

Thunderbirdでできたらいいなと思いながら実現できていないこと。拡張機能があるのかもしれないが、発見できてない。もしご存知の方がいたらご一報ください。 返信時にあて先に設定する名前をアドレス帳のものに上書きする メールに返信するときに、あて先(…

CopyURL+ で「はてな記法」のリンクや引用を簡単に記述する

CopyURL+ は、右クリックから現在見ているページのURL、title要素、選択中の文字などをコピーすることができる拡張機能。出力形式を自由に変更できるので、はてな記法でのリンクの記述や記事の引用を簡単に行うことができる。使い方や、設定についてはこのペ…

やりたいこと”以外”のことができない環境で仕事する

仕事しやすい環境、集中しやすい環境というのは人それぞれだと思う。僕は仕事の内容・性質に応じて作業の場所を変えるようにしている。とある方が、クローズドなblogでオフィスの環境について書いていたので、僕の作業環境を紹介。CreativeCommons Attributi…

タスクバーの無駄なアイコン(インジケータ)を隠す

常識なのかもしれないが、最近気づいたXPの設定。タスクバーの時計の横に無駄なアイコンがいっぱい出てて鬱陶しくないですか? こいつらの表示/非表示を制御する設定があるのにいまさら気づいた。 設定手順 [スタート]→[設定]→[タスクバーとスタートメニュ…

Thunderbirdにインストールした拡張機能&バージョンのごまかし方

とりあえず、いまのところ使用している拡張機能は以下のもの: Keyword Highlight登録したキーワードをハイライト表示する。僕は自分の名前をハイライト表示させている。 Quote Colors引用文を階層に応じて色分け表示する。 ReminderFox メールに直接関係な…

The Inbox Makeover やるなら Becky よりも断然 Thunderbird

会社のPCを交換したのを機に、メーラをBeckyからThunderbirdに移行した。ここ1年ほど、メールをタスクとして処理するために「The Inbox makeover」的な方法でメールを管理している(去年のエントリ)。Becky!では実際にメールを各ディレクトリに移動させる必…

Selenium の覚書

Seleniumのコマンドは、Action/Assertion/Accesserの3つに分類される Action:何らかの操作を行うコマンド(open、type、clickAndWaitなど) Assertion:検証を行うコマンド(verifyTextPresentなど) Accesser:画面の特定の要素を変数に保存するコマンド…

Graphvizでテキストから画面遷移図を自動生成してみる

ありがちな画面遷移図をGraphvizで生成してみた。画面遷移図のもとネタは「Webプログラミング2.0」に掲載されていたid:hyukiさんによるサンプルアプリから拝借。dotのソースはこんな感じ: digraph G { node [shape = record, height = .1,fontname="MSGOTHI…

オープンソースのグラフ描画ツール Graphviz を試す

Graphviz はAT&Tが開発しているオープンソースのグラフ生成ツール。グラフはdotという独自言語で記述しする。psやgifなどさまざまなフォーマットで出力することができる。Doxygenの中ではクラス図の生成に使用されている。dotファイル自体はシンプルなテキス…

新しいページを開くたびに記録するGreasemonkeyスクリプトの応用

増井さんがWEB+DB PRESSに書かれた記事の中で「新しいページを開くたびに記録するGreasemonkeyスクリプト」が紹介されている。 Firefoxの場合、以下のようなGreasemonkeyスクリプトを登録しておけば新しいページを開くたびに記録することができますし、IEの…

すべての議題を3つに分類する(打ち合わせを短時間で済ませる会議術)

プロフェッショナル 仕事の流儀で紹介されていた建築家 隈研吾さんの仕事術。 時間を有効活用するために、打ち合わせや会議を短時間で済ませるためのlifehacks。 事前に刺激をあたえる 打ち合わせの相手に事前に刺激を与えることで、意識を高めておく。たと…

自宅の電話を買い換えた

自宅の電話を使うことはほとんどないのだけど、たま〜に使おうとするとうまく充電できていないことがあってイライラするので無接点充電方式のこの電話に買い換えてみた。シャープ デジタルコードレス電話機 親機のみ ホワイト JD-S10CL-W出版社/メーカー: シ…

シゴタノでおすすめのブックストッパーを購入してみた

シゴタノで紹介されていた、ブックストッパーを購入してみた。地味、かなり便利。本を開きながら作業する人にはおすすめ。会社にも置いておきたいな。もう2個注文するか。。。 ブログで本の引用をする時の必需品!(シゴタノ!)http://cyblog.jp/modules/we…

SUBSTコマンドでUSBメモリのドライブレターを固定する

USBメモリや、SDカードなどのフラッシュメモリを複数のPCで利用する場合、ドライブレターが変わって不便なことがある。SUBSTコマンドを利用すると、USBメモリ内の特定のディレクトリにドライブレターを割り当てることができる。これにより、環境に依存せず同…

良いユースケースを書くコツ

SI

米ラショナルソフトウェアの要求管理部門エバンジェリスト ジム・ヒューマン氏(Jim Heumann)の2003年のインタビューより抜粋。http://www.atmarkit.co.jp/news/200301/22/rational.html よいユースケースと悪いユースケース 良いユースケース 機能要件を知…

今日は誕生日

29さいになりました。プロフィールも更新。今年もTully'sがお祝いしてくれた。去年はこんな感じ。

秀丸で「はてな記法」をハイライト表示するための定義ファイル

このBlogは秀丸エディタで作成したテキストを、はてなダイアリーライター(略称:はてダラ)でアップロードしている。はてなダイアリーは「はてな記法」と呼ばれる記法でリンクや文字の装飾を記述する。秀丸上で「はてな記法」を強調表示したいと思っていた…

日付とタイトルからファイル名を生成して保存するマクロ

編集中のテキストの1行目をタイトルとして取得し「YYYY-MM-DD_TITLE.txt」のような名前で指定したディレクトリに保存するマクロを作成した。ちょっとしたメモを取ったときに、いちいち保存先を指定したり、ファイル名を考えたりしないですむように。以下の処…

ソフトウェアメトリクスに関するメモ

SI

ソフトウェアメトリクスに関するキーワードをメモ。 ソフトウェアメトリクスの研究動向(PDF)より。

「CCFinderX」でコードクローン分析

コードクローン(重複コード)とは、ソースコード中の全く同じあるいは類似したコードの断片。一般に、コードクローンが存在するソースコードは保守が困難になる。これは、誤りを含んだコードを複製することでその誤りが分散してしまうことや、機能変更を行…

秀丸で入力補完

秀丸エディタで eclipse や Visual Studio のようなリストボックスによる入力補完を実現するためには、CompleteXというマクロを導入すればよい。 ただし、現在βテスト中の秀丸の新バージョン(Ver6.5)では、入力補完が標準機能として提供されている。某プロ…

SSL-VPNを容易に実現する PacketiX Desktop VPN

ソフトイーサが開発中のSSL-VPNソフト「PacketiX Desktop VPN」のベータ版が無償公開されている。Desktop VPNは、デスクトップへのリモートアクセスに特化したSSL-VPNソフト。サーバ側のインストール時に、マシンを一意に特定する「コンピュータID」を登録す…

個人情報のテスト用データを生成する「なんちゃって個人情報」

名前、ふりがな、年齢、性別、電話番号・・・といった個人情報のジェネレータ。テストデータとして活用できそう。 なんちゃって個人情報 http://kazina.com/dummy/index.html

Perlで画像のサイズ(height、width)を取得する

Image::Sizeモジュールで画像のサイズ(height、width)を取得できる。 use Image::Size; ($x, $y) = imgsize("foo.gif"); http://search.cpan.org/~rjray/Image-Size-3.01/lib/Image/Size.pm

2007年 気になる本

7月 米中経済同盟を知らない日本人作者: 山崎養世出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2007/02メディア: 単行本 クリック: 16回この商品を含むブログ (14件) を見る勝つ力 ビジネスの勝ち方は学ぶことができる作者: 山崎養世出版社/メーカー: ダイヤモンド社発…

IEでFireFoxのようなインライン検索を実現するプラグイン

IEでFireFoxのようなインライン検索を可能にするプラグイン「Inline Search」。 このプラグインをインストールすると、あのくそ鬱陶しい検索ウィンドウとおさらばすることができる。IE7でも動作することを確認済み。というか、IE7になっても検索ウィンドウが…